ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
迷彩爺
迷彩爺
ヒラメをターゲットにサーフゲームを楽しんでるジジイです

はまでなー!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月29日

岩内港にサバ入って来ました

皆さんお疲れ様です

ホームのヒラメが枯れてしまったらしいので、今回は久々に岩内港へ
そろそろサバが入る頃かな?
運良くイワシなんかも入っていたら、なお嬉しい!

ということで朝の5時スタート
とりあえずカゴにオキアミを突っ込んで落としてみると…



鈴なりに小サバが釣れてくるw
朝のうちはいつもより大きめのサイズが入れ食い
遊びで投げた20gのジグにも食ってくる
大きめのサバのみキープして子サバはリリース
時間が経つにつれ大きいサイズは釣れなくなり小サバオンリーに
大きいのだけは別に回遊してるのかな?



とりあえず一本だけエレベーター仕掛けで泳がせ釣り
サバの群れの中にヒラメっぽい奴がユラユラしていたので…w
ヒラメ来ないかなー

ついでにジグを投げていると

ゴゴン! フッ…

凄いバイトの後に一瞬でラインが切られた
一体何が食ったんだ?
ベイトを追っかけて違う魚も入って来てるのかな?
朝方は跳ねも見たし

その後もジグを振り続けるもサバばかり



こんな感じで群れをなして泳いでます

ずっと入れ食いペースだったけど風が強くなってきて、ものすごい砂埃が舞いだした
最後は子サバもお土産用に数十匹キープして撤収



25~35センチくらいのやつのみキープ
子サバが大好きな人がいるので、小さいのはおすそ分け



シンプルに塩焼きと



こってり鯖味噌!
白いご飯が進みました

これからサイズも大きくなってくるし、その他の魚も入ってくると思われ
夏休みのお子様連れには良いポイントかも
簡単に釣れるのでお子様も楽しめますよ

それではまた…。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ヒラメ釣りへ
にほんブログ村
  

Posted by 迷彩爺 at 15:53Comments(2)その他釣り

2018年07月22日

久々のヒラメ!7月22日サーフ

皆さんお疲れ様です!

久々の更新になりましたが、仕事で腰を痛め暫く自宅で唸っておりましたw

さて腰の具合も良くなった所で久々にサーフへ出かけます
今日は、ホームサーフの混雑を避けていつものサーフその2へ
朝の4時ころにスタート



天候は曇り、相変わらず蒸し暑い、海は凪
4時過ぎ下げ止まりで今日はそんなに潮は動かない予報

始めてすぐに



久々の膨れっ面に癒やされランガン開始
5時を回ったその時

ゴゴン!

来ました!
中々いいバイトからのバトル開始
心地よい重量感と引き、コレはまぁまぁのサイズと確信
危なげなくずり上げ成功


ヒットルアー シマノスピンビーム アカキングラデーション32g

52センチのいいサイズ!
今日は幸先が良いね

程なくして

ドゴン!ジジジー

今まで味わったことのない強烈なバイト!何だこれ?
条件反射で合わせるもドラグが出まくりロッドがブチ曲がる
コレはヤベー奴だ!
出まくるドラグにビビりながら必死に寄せる
ドラグを少し締めようとした瞬間

フッ…

痛恨のバラシ、ジグには歯型がクッキリ



いやー本当にドラグ出まくりで怖かった
一体どんな奴が噛み付いたんだろう…

その後、悔しさがこみ上げてきたので、気持ちを切り替えるため小休止



眼の前には釣り船が何隻か停まっています
船の人は釣れてるのかな?

気持ちを落ち着けて再スタート
7時ころに

コツン!


ヒットルアー IMA GUN吉 イワシ 40g

ギリギリ40センチ無いソゲ
こいつをリリース後一投目で

コツン!

こいつはずり上げ直前にオートリリース
目視ではサイズダウンのソゲ

その後
バイトが一度あるも乗らず

結果5バイト2キャッチ2バラシで終了

なんか久々に魚っ気のある日で本当に楽しかった
ヒラメシーズンもあと僅か
ソゲでもいいので枚数を積み重ねたいと思います

それではまた…

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ヒラメ釣りへ
にほんブログ村





  

Posted by 迷彩爺 at 11:08Comments(5)ヒラメ

2018年07月07日

岩内港へ偵察

皆様お疲れ様です

今日は昨日と同じ海の見える畑
遠巻きに見て濁りが薄まったように見えたので、買い物がてらに少しだけ岩内港へ
町内は賑やかに旗がなびいてます
今日は神社のお祭なんだね

いつもの中央埠頭へ



たまたま積んであったラテオを久々に振ってみた

ベタ凪濁りなし
港内ではベイトが跳ねてます
時折遠目で跳ねやモジリも見える
なんの魚なんだろう?

小一時間ほど振ってノーバイト
フラット狙いらしき人もちらほら振ってるが釣れてる様子なし

一応フェリーターミナルの方も偵察
外防にもちらほら人影が見えるけど思ったより車も人も少なかったです
サバのシーズンになったら泳がせリベンジだな!

その前に状況が良ければまたサーフに行ってみよう

それではまた…。


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ヒラメ釣りへ
にほんブログ村  

Posted by 迷彩爺 at 21:18Comments(0)その他釣り

2018年07月06日

岩内港

皆様お疲れ様です

今日は、毎年恒例の海の見える畑で作業です。



大根の間引き作業
大雨のせいで大分流されていた…
日照不足や長雨も有り今後の生育が心配

明日は、仕事終わりに海に行こうと思っていたが



画像じゃわかりにくいけど、手前側は広範囲に茶色く濁っているのがわかる
コレは厳しいなぁ
早く海の状況が良くなる事を願います

それではまた…。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ヒラメ釣りへ
にほんブログ村
  

Posted by 迷彩爺 at 21:35Comments(0)農業雑記

2018年07月01日

7月1日朝まずめサーフ

皆様お疲れ様です

久しぶりの朝まずめと言うことで天気を気にしてたのですが生憎の雨…
今回は当ブログの読者様のルーキーさんと2名での釣行となりました

某所朝3時待ち合わせからのいつものサーフ2へ



降ったり止んだりの雨、時折強くなったり
海はベタ凪で風も少ない、潮は上げからの下げ

とりあえず前日情報を頂いた場所からルーキーさんと打ち始める

移動しながら投げ続けるも明確なバイトは2回、いずれも乗らずルアーにも歯型無し
ルーキーさんも時々バイトがあるようで

もしかしたら今流行りのカレイかもしれないと…

潮が下がり始めた5時過ぎにいきなり

ゴゴン!

来た!
合わせを入れて慎重に寄せるも途中でバラし…
くっそーコレは悔しい
ジグに歯型が無かったのでヒラメでは無さそう
結構良いバイトだったのになぁ…

しかし今回は以前よりは魚の活性が上がってきた感じかな
たまに跳ねも見えるし

途中雨雲の濃いやつが向かって来たため今日は納竿
ルーキーさんと他のサーフへ偵察に

先週上げたいつもの本命サーフは一人だけ
足跡が結構あったので多分諦めて帰った人が多かったのかな

久々に更に西のサーフへ行ってみると他のアングラーさんがサーフから上がってきた
話しかけると更に他の方も参加し皆で情報交換&立ち話
やはり皆さん釣りがお好きなようで話し出すと止まらないw
しかしここでは色々ないいお話を聞かせて頂きました!

残念ですが、ここでルーキーさんともお別れしました
わざわざ遠くから来て頂きまして本当に有り難うございます
次回またご一緒させて頂きたいと思います

思えば本格的に釣りを始めて3年
またブログを始めて1年
色々な方との出会いを頂き本当に有り難いと思います
今後もできるだけブログを続けて更に色々な方との出会いがあれば良いと思っております

くだらないブログですがいつも読んで頂いている方々
本当に有り難うございます
これからも宜しくお願い致します

それではまた…。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ヒラメ釣りへ
にほんブログ村  

Posted by 迷彩爺 at 20:14Comments(0)ヒラメ
Tweets by meisaijiji